不用品回収ここだけの話

遺品整理で行う供養とは?供養の内容と費用相場を紹介

Posted by 2019.08.28 Business vector designed by Freepik
前のページに戻る

遺品整理をしていると、故人の思い出の品や貴重品、不要物など様々なタイプの遺品が出てくるものですが、もし遺族が仏教や神道を奉じている場合は、遺品の供養をしたいというケースもあるでしょう。

この記事では遺品整理業者がよくサービス提供している供養について、その内容と費用相場を簡単にまとめたいと思います。

遺品整理の供養の内容とは

遺品整理に供養は絶対必要なわけではありません。
遺族の中にはそれぞれ別々の宗教を持っていて、供養などは特に行わないというケースもあります。
しかし仏教や神道を信じている遺族の場合は、遺品を供養したいと思う人もたくさんいます。

供養とは「寺院や神社などで僧侶や神主にお経などを唱えてもらって、遺品に宿っている魂を抜いてから処分すること」と言われています。
これは故人をしのぶための一つの方法で、信仰心がある遺族へのサービスの一つとして遺品整理業者が提供していることがあります。

遺族の中には故人が大切にしていたものをあっさり処分することが精神的につらいと感じているために、供養という段階を経てから遺品を処分する人がいます。
そうすることで気持ちの整理をつけようというわけです。
この風習は古くから日本に見られるもので、現代でもこの風習にそって故人をしのぶ人は珍しくありません。

ちなみに遺品供養をするためによく行われるのが「お焚き上げ」です。
これは「炎の力で遺品を浄化して天に返すための儀式」と言われています。

供養する遺品の種類と依頼先

供養する対象となる遺品としては、故人の思い出がより詰まった遺品、例えば衣類や布団や日用品、手紙、筆記用具などがあげられます。
人形もよく供養の対象となります。
一方預金通帳や現金やガラス、電化製品などはお焚き上げの対象にはなりません。

遺品供養を行う方法としては、主に寺院や神社などの宗教施設を使う方法と、遺品整理業者や葬祭場などに依頼する方法とがあります。
宗教施設にお願いする場合は正月期間などにお焚き上げしてほしい品物を持っていき処理してもらいます。
お焚き上げ出来ないものは神棚処分という儀式で供養する場合もあります。

宗教施設の中には、遠方からの供養依頼に対応するために宅配で遺品を送れるサービスを提供しているところもあります。
もし特定の遠方の施設に依頼したい場合は、郵送に対応しているか確認する必要があります。

ただし最近は環境問題もあって神社や寺院などでお焚き上げをする風潮が少しずつなくなっているので、遺品整理業者などに供養を依頼するケースも今後増えてくるでしょう。

現地供養と合同供養

供養の形態には大きく分けて2つのタイプがあります。
それは「現地供養」と「合同供養」です。それぞれ以下のような特徴があります。

●現地供養
現地供養とは名前の通り故人の遺品整理をした現場に僧侶などを招いて行う供養のことです。
このタイプの供養は遺品整理業者などのサービスで行われることが多いですが、基本料金には含まれておらずオプション料金になることが多いので注意しましょう。
ちなみに現地供養は住んでいた家を丸ごと供養したい人や、特定の宗派がある人などに選ばれるようです。

●合同供養
これは他の現場の遺品とまとめて合同で行う供養です。
各家庭ではなく業者の所有する施設などに僧侶を招いて行うのが一般的で、遺族が望めば立ち会うことも可能です。業者によっては合同供養を基本料金に含めているところもあります。
合同供養はできるだけ供養にかかる費用をおさえたいと思っている遺族によく選ばれるようです。

供養の費用相場

では供養にはどれくらいの料金がかかるのか、そのおおまかな相場を見ていきましょう。

◆寺院や神社に依頼する場合
寺院や神社の場合、料金を明確に設けていないところもあればわりとはっきり定めている寺社もあります。
ですから遺族が供養を依頼する業者にこだわりがあるかどうかで費用は変わってきます。
出来るだけ費用を安く済ませたいという場合は、「気持ち程度」の費用を要求している寺社に依頼するという方法があります。

◆遺品整理業者などに依頼する場合
 内容             料金
合同供養           :無料~
現地供養           :20,000円~
お焚き上げ(みかん段ボール1箱):5,000円~
お焚き上げ(小物)       :3,000円~

おおまかな相場はこのような感じになります。
やはり現地供養の方がオーダーメイドの供養になるので合同供養よりも料金が張るのが一般的です。
ただし遺品整理業者の中にはオプションではなく作業費用の中に供養代金を含めているところもあるので、最終的な費用は見積もり依頼時に確認してください。

まとめ

遺品整理を行う時は、遺族の心情や信仰によって供養を行いたいと思う場合があります。供養の方法や形態には様々なものがありますが、どこに供養を依頼するかによって費用も変わってくるという点には注意しましょう。
できるだけ安くしたい場合は遺品整理業者などがサービス提供している合同供養、こだわりを持って行いたい場合は現地供養といった選び方が一般的なようです。

前のページに戻る

バックナンバー

悪徳業者の特徴

悪徳業者、ニュースなどで特集が組まれているのを見たことがある人はいても、実際に自分が悪徳業者に当たってし...続きを読む

Posted by 2022.10.06

本棚の処分方法4選

最近では電子書籍が流行していて家に本がないという人もいるかもしれません。本棚のスペースを空けるために持っ...続きを読む

Posted by 2021.12.21

CtoC事業の闇って?

店舗や買い取り業者を挟まずして、顧客同士が売買契約を行うことができるのでCtoC事業と言われています。 ...続きを読む

Posted by 2021.12.06

食器棚の処分方法

大きさや素材から、燃えるゴミとは異なることは明らかで、自分で捨てて良いものなのか、どうやって捨てるのか困...続きを読む

Posted by 2021.10.24

観葉植物は粗大ごみ?

お引越しの時や飾っていた観葉植物が枯れたりして処分をしなければいけない状況になった場合どのように植物を処...続きを読む

Posted by 2021.10.24

断捨離のすすめ

「もういっそのこと物を全部捨てたい!」「どっちを向いても物だらけの部屋にうんざりしてきた…」そんなときに...続きを読む

Posted by 2021.10.22

BBQのごみについて

バーベキュースポットとしても人気のとある河川敷ではバーベキュー(BBQ)の大量のゴミとともにコンロなどま...続きを読む

Posted by 2021.10.22

深刻化する孤独死

誰にもみとられず、自宅でひっそりと、1人で最期を迎える「孤独死」――。 ニッセイ基礎研究所によると、わ...続きを読む

Posted by 2021.10.22
不用品回収ここだけの話