発音も微妙におかしいし、切手しか持ってない事がわかると、貴金属のチェックの説明をわざわざしてきて、関心示さずにいたら、急に予約でいっぱいと対応を拒否られた。わざわざ行ったのに!
客観的に皆さんの口コミ見ていると、みんな自分勝手ですね。
いつから日本はこんな国になってしまったのですか?近隣某国のようです。
自分さえ良ければそれで良いのですか?
自分の主張が通らないと書き込みですか。
この会社は株式会社ですよね?慈善事業では、ないですね。
皆さんの主張する事だけやってたら即座に潰れますよ?何とか潰れないようにやってるだけなんじゃないですか?
チラシのテレカ100%買取の文字に惹かれながらも、一応口コミを見てからと、こちらを見てから訪問。
口コミ通り、他に商品券とかないかといい、持ってきてないと答えると「今、査定中なので夕方になります」との謎の返答。
何故なら査定などしている様子が見えないから!
自宅から少し離れたスーパーまで予想通りのドライブに終わりました。
スーパーのチラシを見て切手を買い取ってもらおうとお伺いすると予約無しでは駄目、切手だけでは駄目だと言われてアクセサリーを同時に持って来たら査定してくれるとのこと。初日の午前中で誰もいないのにおかしいなと思うものの一度家に帰り18金のリングとイミテーションのアクセサリーを持参。全てイミテーションとして1000円ですと言われました。金かイミテーションかもわからない私より明らかに知識
がないスタッフに18金のリングを騙し取られてしまいました。袖口から入れ墨のようなものが見えて凄く怖かったので断る事が出来ませんでした。反社の会社なんでしょうか。
新聞チラシを見て車で10分ほどの所にあるホームセンターに行く。目的は切手買い取り。5,000円までは額面通りに惹かれる。
「予約は?」と聞かれ、「チラシに予約必要なんて書いてませんよね」と確認すると「その場合は整理券が云々」といったあとに「他に時計とか…別に高級というわけでなく」と言い出す。
「じゃあ、動かなくなったものでも…」というと「時計一点の買い取りで予約します」とのこと。「切手だっつーの」と思う。
次の日、予約時間ピッタリにいくと「先客が…」と言い出す。そっちの都合だろう、と思ったがじっと待つ。
40分過ぎたあたりで査定場所に案内される。一応平身低頭という体だったが「対応がおかしい」と告げる。
切手は確認しようとしていたが、こちとらチラシにあったように額面ごとに袋に分け、ご丁寧に一覧表も添付。
「時間もないので旦那さんが言うとおりにします」だと。総額4,996円
持って行ったギフト券、時計、アクセサリーは突っ返される。
書類を作成し、お金を受け取る段階で、「今5,000円札しかない、お待たせした分ということで…」
4円の得!!っていったい……。 TVCMのお○か○やと勘違いして信用した。くわばらくわばら。
他の方と同様、車で10分ほどのスーパーでの切手、商品券100%買取につられて持って行きました。
しかし、「他に貴金属等は無いのか?」
(特に無いと言うと)「今は予約いっぱいで今日は難しい」と何も書いてないメモ用紙に予約がたくさん入っているかのような素振りを見せて、明日また何か他の物がないか探して出直して、と。
翌日、やはり今は他に売る物は無いと伝えて再来店すると、それでは買い取りできないと返されました。
ほぼ詐欺のような手口です。
切手を買い取るのに、渋りのようでした。再来店も貴金属優先と言い張り腹が立ちました。これは損をしたわけではないので警察以外のそれなりの機関にもれなく連絡しましたよ。
チラシの「テレカ100%でお買取り!」に釣られて、スーパーに期間限定出店していたこちらの店舗に行きました。テレカは、格安チケット売場で半額以下にしかならないので…
行くと、他の方同様、貴金属(メッキでもOK)や、ブランド品ないか聞かれ、それを持ってくるならと、まずはテレカだけ買い取ってくれました。
一応、ブランド品を後で持ってくる予約はしましたが、万が一都合悪くなったら、キャンセルしても良いと始めに言われていました。
持っていったブランド品も、おまけで持っていったイミテーションアクセサリーも、高価に買い取ってくれ、大満足です。店員も、強引な感じは全くありませんでした。
買い取りの時って、身分証明書を提示しなければならないので、その扱いが心配ですが、それを除けば満足です。
切手がたくさんあったので整理しようと思い(100%に引かれて)、出先からバスで遠回りして店舗に行きました。店先でハッピを着ておしゃべりしている若者がいたので、切手を持って来たことを伝えると、「予約してあるか。切手以外の金属系のモノがあるか」聞かれました。チラシに書いていないことを言われ「予約が必要なのか」聞くと「100%が人気で、昨日来て予約して行った人もいる。もう予約でいっぱい」と買取ブースらしきところを指さされて言われました。
「またチラシ入れるので」とヘラヘラと言われ、買い取る気の無さを感じ、時間とバス代を無駄にしたことを悔やみながら帰りました。
ココの「お宝本舗」は知りませんが、
チラシで切手、テレカ100%換金率で5000円まで買い取る、と言うのは「おたから本舗」では?
その「おたから本舗」のチラシを見て近くのスーパーにテレカを持って行ってきました。
誰も居なかったにも関わらず「予約が必要なので、予約してから来てください。」「イミテーションでもいいので貴金属など他に買い取れる物が何かあったら持ってきてください」など色々言われたのは皆さんが書いてある通り。
仕方なく次の日に予約して、どうせ使わなくて捨てようかどうしようか迷っていたシルバーやイミテーションの貴金属も持って行きました。
結果、チラシに書いてあった通り、テレカは5000円までの買取をしてくれて、イミテーションアクセサリーも100g1000円で引き取ってもらいました。
悪いこと、なかったけどなぁ?
しいて言えば、予約が必要な事&他のアクセサリーなども持ってきてくれることで=チラシで切手、テレカ100%換金率で5000円まで買い取る、という事だった、という前提をしっかりわかりやすくチラシに書いておいて欲しかった。
//2020-6-29 エコエコ用に参考になった数値を変更 人中、人の方が、「参考になった」と投票しています。