不用品回収ここだけの話

大量の紙…これは燃えるゴミ?リサイクルできる雑紙って何?

Posted by 2021.12.13 Business vector designed by Freepik
前のページに戻る

雑誌などを捨てる時、古紙としてまとめて捨てる方法がありますが
主に古紙類とは「新聞」「雑誌」「段ボール」「紙パック」「雑紙」という5種類の事を示します。

この雑紙(ざつがみ)というのはティッシュペーパーの箱(取口のビニールは取り除く)や
トイレットペーパーの芯、包装紙、カレンダー紙袋、封筒など
家庭から出る少量であればシュレッダーした紙も雑紙になるリサイクルできる紙なので資源ごみとして出す事ができます。

これらは燃えるゴミではなく雑紙としてリサイクルすることができるので資源物が増えます。

逆に「雑紙」に分類されない紙は下記の通りです。

・人工的な強いにおいがついたもの
(例:線香、香水、洗剤、入浴剤、石けん等の入っていた箱)
・汚れが落ちない箱
(例:クリームなどがついてしまったケーキ箱等)
・防水加工してあるもの
(例:紙コップ、アイスの紙カップ、ヨーグルトの紙カップ等)
・ビニールが貼られたもの
(例:※ビニールコーティングされた紙袋や雑誌の表紙等)
・写真、写真印刷用のプリント用紙
・感熱紙(例:ファクス用紙、レシート等)
・油紙
・カーボン紙

※ビニールコーティングされているかどうかは、破ってみるとわかります。
破ってみた時に表面のビニールが出てきたら「燃えるゴミ」に出してください。
勢いよく破くとビニール部分も破けてしまう事があるので
ゆっくり引っ張ってみるとわかりやすいです。

雑紙を出す際には、大きなものであれば段ボールの様に紐で十字にしばって出す事ができますが
小さいものは紙袋や紙箱にまとめて出すようにしましょう。


大掃除の際にはこういった古紙類が大量に出てしまう事もあります。
自治体によって出せる量に制限が設けられている場合もあり、処分に困ったときは
プロの不用品回収業者にお願いしてみましょう。

利用者のリアルなクチコミがみられて、全国の都道府県別に業者を検索する事ができる
ゴミナビ!であなたにぴったりな業者をみつけてみませんか?

前のページに戻る

バックナンバー

悪徳業者の特徴

悪徳業者、ニュースなどで特集が組まれているのを見たことがある人はいても、実際に自分が悪徳業者に当たってし...続きを読む

Posted by 2022.10.06

本棚の処分方法4選

最近では電子書籍が流行していて家に本がないという人もいるかもしれません。本棚のスペースを空けるために持っ...続きを読む

Posted by 2021.12.21

CtoC事業の闇って?

店舗や買い取り業者を挟まずして、顧客同士が売買契約を行うことができるのでCtoC事業と言われています。 ...続きを読む

Posted by 2021.12.06

食器棚の処分方法

大きさや素材から、燃えるゴミとは異なることは明らかで、自分で捨てて良いものなのか、どうやって捨てるのか困...続きを読む

Posted by 2021.10.24

観葉植物は粗大ごみ?

お引越しの時や飾っていた観葉植物が枯れたりして処分をしなければいけない状況になった場合どのように植物を処...続きを読む

Posted by 2021.10.24

断捨離のすすめ

「もういっそのこと物を全部捨てたい!」「どっちを向いても物だらけの部屋にうんざりしてきた…」そんなときに...続きを読む

Posted by 2021.10.22

BBQのごみについて

バーベキュースポットとしても人気のとある河川敷ではバーベキュー(BBQ)の大量のゴミとともにコンロなどま...続きを読む

Posted by 2021.10.22

深刻化する孤独死

誰にもみとられず、自宅でひっそりと、1人で最期を迎える「孤独死」――。 ニッセイ基礎研究所によると、わ...続きを読む

Posted by 2021.10.22
不用品回収ここだけの話