不用品回収ここだけの話

東京都 どうしても物が捨てられないそこのあなたへ

Posted by 2022.09.19 Business vector designed by Freepik
前のページに戻る

あなたには物を溜め込む癖はありませんか?

皆さんは掃除は得意ですか?
実は、世の中には性別に関係なく片付けが苦手という人はたくさんいます。
ただ片付けが苦手なだけであれば、そこまで悩む必要はありません。

しかし、どんなに些細な物、例えば、お弁当についてくる輪ゴムや割り箸に入っている爪楊枝などでも捨てられないという人がいます。

今回は、話を聞きながら自分に当てはまるかどうかを考えつつ記事を読んでもらえると良いと思います。

溜め込み症

溜め込み症という言葉を聞いたことはありますか?溜め込み症とは、字の通り物を溜め込んでしまう病気です。

家族の風習というのは子供にも受け継がれますよね。よくその子の価値観は親の価値観と同じという言葉や、常識というのは家庭レベルで存在するなど、日本では風習がそのまま外に現れているのがよくわかります。

これと同様にゴミ屋敷で育った子供は大人になってもゴミ屋敷で生活をしていることがあります。

誰にも注意されずにそれが普通だと思って生活をしていると、いつの間にかそれが定着して普通のことと信じて疑わなくなるのです。

・どこでも手に入れられる物も捨てられない
・昔使用していたものでもう壊れて使えない物もなぜか取っておいてある
・物が少ないと不安になる

など溜め込み症とされる人には上記のことが当てはまりやすいです。

また、重症な場合は
・何かを捨てるという行為に涙が出る
・物を捨てることで怒りが湧いてしまう
・お風呂にも入りたくなくなる

というように感情や行動が溜め込み症によりコントロールできなくなります。

どうしたら治る?

上記で説明したように重度のケースに該当する場合は、病院での治療が必要です。
残念ながら自然に治る範囲を逸脱してしまっている専門的な治療が必要です。

その原因がどこにあるのか、なぜ治すことができないのかという根本を探りカウンセリングを受けることで症状を緩和、あるいは完治させることができます。

家族はカウンセリングの付き添いをすることもそうですが、ゴミ屋敷となってしまった家の片付けもしなくてはなりません。

その際は、素人でやろうとするのではなく必ず専門家である業者を挟んで掃除を行なってください。
害虫などが発生している危険もありますし、何よりゴミの処理が一般的な家庭の量と異なりますので間に合いません。

まとめ

今回は、物が捨てられない代表的な病気として溜め込み症についてお話ししました。

溜め込み症なのかも…という人は、自分で気がついたからこそ行動できることもあります。
ゴミナビ!ではゴミ屋敷清掃の対応が可能な業者を地域ごとで一覧で確認できます。

ゴミナビ!を利用して自分の溜め込み症と向き合えるように応援しています。

リアルな口コミ20000件突破!全国登録業者数は9000社以上!
日本最大級の不用品・粗大ゴミ、遺品整理、不用品買取など、
日本全国はもちろん東京、神奈川、埼玉、千葉の回収業者をまとめた口コミサイトといえばゴミナビ!評判・口コミ・相場が満載!

前のページに戻る

バックナンバー

悪徳業者の特徴

悪徳業者、ニュースなどで特集が組まれているのを見たことがある人はいても、実際に自分が悪徳業者に当たってし...続きを読む

Posted by 2022.10.06

本棚の処分方法4選

最近では電子書籍が流行していて家に本がないという人もいるかもしれません。本棚のスペースを空けるために持っ...続きを読む

Posted by 2021.12.21

CtoC事業の闇って?

店舗や買い取り業者を挟まずして、顧客同士が売買契約を行うことができるのでCtoC事業と言われています。 ...続きを読む

Posted by 2021.12.06

食器棚の処分方法

大きさや素材から、燃えるゴミとは異なることは明らかで、自分で捨てて良いものなのか、どうやって捨てるのか困...続きを読む

Posted by 2021.10.24

観葉植物は粗大ごみ?

お引越しの時や飾っていた観葉植物が枯れたりして処分をしなければいけない状況になった場合どのように植物を処...続きを読む

Posted by 2021.10.24

断捨離のすすめ

「もういっそのこと物を全部捨てたい!」「どっちを向いても物だらけの部屋にうんざりしてきた…」そんなときに...続きを読む

Posted by 2021.10.22

BBQのごみについて

バーベキュースポットとしても人気のとある河川敷ではバーベキュー(BBQ)の大量のゴミとともにコンロなどま...続きを読む

Posted by 2021.10.22

深刻化する孤独死

誰にもみとられず、自宅でひっそりと、1人で最期を迎える「孤独死」――。 ニッセイ基礎研究所によると、わ...続きを読む

Posted by 2021.10.22
不用品回収ここだけの話