不用品回収ここだけの話

ゴミが多い家に住まないようにするために。

Posted by 2022.01.14 Business vector designed by Freepik
前のページに戻る

自宅がゴミ屋敷になってしまった!片付けたいけれどどこから手を付けていいんだろう?」
「ゴミが多すぎて1人で掃除できるか不安。そもそもやり方がわからない….」
あなたは今、ゴミだらけの家をなんとか自力で綺麗にできないものか悩んでいませんか?

結論から申し上げて、ゴミ屋敷は自力での清掃が可能です。
しかし、汚れの程度によっては、業者に依頼しなければならないこともあるため、まずはあなたの自宅がどのような状態かを下記の基準にそって見極める必要があります。

6つの判断基準

1.広さは3DK以内か
2.天井までゴミが積みあがっていないか
3.浴室・洗面・キッチンなど水回りは使用できているか
4.ペットボトル・缶・空の弁当箱などすぐに捨てられるものか
5.服・本などの仕分けが容易なものか
6.その部屋の中で身動きが取れるか

上記6つが当てはまっていれば自身でしっかり家の中を掃除できます。

業者に依頼するよりも安く済むことが大きなメリットですが
腐敗物や害虫が発生していた場合、自身で徹底的な消毒清掃を行ったり
大量のゴミを自身で処分しなくてはならなければいけないなど
時間がとてもかかるため、計画的に作業を行う事が必要となります。

ゴミ屋敷のお片付けの一歩は捨てること

どんどん捨てて物を減らしていくことで、次にやるべきことが見えてきます。
あなたの床や棚、テーブルの上にあふれているものは、どんなものですか?
もしそれが、ペットボトルや缶、食べ終わったあとのカップ麺や弁当の空き箱なら、すぐにでも捨てることが可能です。

「可燃ごみ」「不燃ごみ」の袋を作り、何も考えずどんどん捨てていきましょう。
逆に難しいのは、写真や切り抜き、置物やぬいぐるみなどの捨てるかどうかの判断に困るものです。「いずれ使うかも」「大切な思い出だから」という理由でいつまでも取っておきたいと考えるため、処分作業が進みません。

掃除のステップ

①締め切りを決めてキレイな部屋をイメージする

1部屋にかける掃除の日数は2日間を目安にします。
3DKの場合は
【3部屋+ダイニングキッチン】
4部屋×2日=作業日数は8日間となります。

②害虫駆除対策をする
、ゴキブリやハエなどに遭遇しとても嫌な思いをすることも多いかもしれません。そうならないためにも、常に傍らに害虫退治のスプレーを用意しておきましょう。
あまりにも虫の数が多いようなら、掃除を始める前に「バルサン」や「アースレッド」などの燻煙剤を撒いておきましょう。ある程度の害虫が駆除できることで、安心して清掃作業に精を出すことができます。

③「捨てる」「残す」だけで分ける
ここで重要なポイントは、「あとから使うかもしれないから残そう」という気持ちを持たないことです。これまで使ってなかったものは、今後なくてもまったく困りません。気おくれなく「捨てる」のボックスに入れて、どんどん処分していってください。

④「捨てる」ものの処分の手配
自治体の定めたしての曜日にごみが捨てられるようチェックしながら処分をしていきましょう。

⑤処分後の床や壁を拭く
ゴミを処分したあとの床や壁は、目に見える汚れはもちろん、目に見えない埃やばい菌がたくさんついています。特に生ごみから出た汁は、ひどい悪臭を放つだけでなく、虫などを寄せ付ける原因にもなってしまいます。

積んでいる本・着ない服、それはゴミ!

本には埃が溜まりやすく、長らく触っていない本にはダニがたくさんついていることもありえます。

埃もダニも、あなたの健康を害する原因になります。
「いつか読むかも」と取っておいた本や雑誌は、いつまでも読まないかもしれません。
自分の健康と読むかもしれない可能性を天秤にかけたとき、どちらに傾くかは一目瞭然です。
本もすっきり処分してしまいましょう。

着ない服もほったらかしにしていればダニなどが付き、肌のトラブルに悩まされます。

身動きが取れる事が大切!

ごみ屋敷の清掃で、ある意味もっとも大切なのがこれです。
ゴミがあちこち散乱して、足の踏み場もまったくない状況ですと、そもそもの清掃作業が進まず、水を使いたくても水場までたどり着くことすらできません。
清掃のために身動きする最小限のスペースはあるのか、これはとても肝心です。

もし玄関を開けた瞬間ゴミがせり出してくるようであれば、まずは玄関部分だけのゴミを処分してみてください。しかも、ダラダラと長く時間をかけては飽きてしまう上に疲弊してしまいます。

通常の広さの玄関であれば、ひとまず1時間だけ頑張ってみましょう。
決められた時間内で、不要なゴミをどんどん仕分けし、捨てること。
そして、少なくとも人1人分の行ったり来たりできるスペースを空けることは、自力清掃するうえでとても重要なポイントになります。

自身でお片付けが大変!

それならゴミナビ!

ゴミナビ!でお近くのゴミ屋敷片付け業者さんを検索してみませんか?
ゴミナビ!では全国の都道府県から各業者を検索できます。また、実際に利用した人のリアルなクチコミをチェックすることもできて安心です。

リアルな口コミ20000件突破!全国登録業者数は9000社以上!
日本最大級の不用品・粗大ゴミ、遺品整理、不用品買取など、
日本全国はもちろん東京、埼玉、京都、福岡の回収業者をまとめた口コミサイトといえばゴミナビ!評判・口コミ・相場が満載!

前のページに戻る

バックナンバー

悪徳業者の特徴

悪徳業者、ニュースなどで特集が組まれているのを見たことがある人はいても、実際に自分が悪徳業者に当たってし...続きを読む

Posted by 2022.10.06

本棚の処分方法4選

最近では電子書籍が流行していて家に本がないという人もいるかもしれません。本棚のスペースを空けるために持っ...続きを読む

Posted by 2021.12.21

CtoC事業の闇って?

店舗や買い取り業者を挟まずして、顧客同士が売買契約を行うことができるのでCtoC事業と言われています。 ...続きを読む

Posted by 2021.12.06

食器棚の処分方法

大きさや素材から、燃えるゴミとは異なることは明らかで、自分で捨てて良いものなのか、どうやって捨てるのか困...続きを読む

Posted by 2021.10.24

観葉植物は粗大ごみ?

お引越しの時や飾っていた観葉植物が枯れたりして処分をしなければいけない状況になった場合どのように植物を処...続きを読む

Posted by 2021.10.24

断捨離のすすめ

「もういっそのこと物を全部捨てたい!」「どっちを向いても物だらけの部屋にうんざりしてきた…」そんなときに...続きを読む

Posted by 2021.10.22

BBQのごみについて

バーベキュースポットとしても人気のとある河川敷ではバーベキュー(BBQ)の大量のゴミとともにコンロなどま...続きを読む

Posted by 2021.10.22

深刻化する孤独死

誰にもみとられず、自宅でひっそりと、1人で最期を迎える「孤独死」――。 ニッセイ基礎研究所によると、わ...続きを読む

Posted by 2021.10.22
不用品回収ここだけの話